きもので手抜き生活 観光立国日本を支える二条城NAKED FLOWERS ~2023京都の桜その2~ 2023年4月6日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 数年前「新・観光立国日本論」という本が話題になりました。日本在住の経済アナリストのデービッド・アトキンソンが著した本です。 この人の書 …
きもので手抜き生活 京都伏見の十石船と桜並木 ~2023京都の桜その1~ 2023年4月5日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 娘のお誘いで京都の桜を満喫しに行ってきました。 去年娘が訪れた伏見の桜並木と運河を通る十石船が素晴らしかったそうで、今年はその船に乗り …
手抜き生活 back number in your humor tour 2023 2023年4月4日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 近くの公園の桜は、もうほとんど散ってしまい枝に残された桜が芽吹いてきた葉っぱと共に青空の中で揺れています。 わが家の裏庭の桃の花はなぜ …
アート リュイユ ~フィンランドのテキスタイル~ 2023年3月27日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 京都国立近代美術館で、リュイユという毛足の長い絨毯のようなタペストリーのようなテキスタイルの展覧会を見ました。 北欧の寒いフィンランドでは、昔からリュイユを寝具にしたり婚礼儀 …
きもので手抜き生活 「甲斐荘楠音の全貌」展 ~京都国立近代美術館~ 2023年3月26日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 甲斐荘楠音(かいのしょうただおと)は、大正から昭和にかけて活動した日本画家です。彼の描く女性像を一度見た人は、何かにとりつかれたような怪しげ …
きもので手抜き生活 袴姿に似合う今時のヘアスタイル 2023年3月25日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 2年前から着付けを習い始め、下手なりにようやく自分で着物が着つけられるようになってきました。 そうなると、まだ実家に眠っている振袖や、若い頃着た着物だけど今着るには若向きすぎ …
手抜き生活 宝石のようなチョコレート 2023年2月16日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 先日友達にあった時に、今年のバレンタインチョコ作って来たよと言って可愛らしい箱をくれました。 彼女は月一位のペースで、お菓子作り教室に通っています。彼女のスマホに納められた写 …
手抜き生活 絶品ホットサンド ~Jaho Coffee Roaster & Wine Bar~ 2023年2月6日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 前回ブログに続きこちらも田町駅周辺のカフェです。外観も内装もおしゃれで開放感があります。 毎週土曜日の朝は、孫とお父さんがこの …
手抜き生活 南インド料理 2023年2月4日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 自分が若いころは、本格的インド料理店はかなり大きな町に行かなければありませんでした。だからインド料理というと、なんだか都会的で憧れの料理を食べに行く特別感がありました。けれども現在 …
子どものいる風景 節分 2023年2月3日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 今朝孫を保育園へ送っていくと、教室で鬼のお面をつけたお友達を先生が撮影していました。前もって自分で色を塗ったり角をつけたりして作っておいた鬼のお面をつけるようです。 園の壁面 …