旅行 ベトナム’23 ~ディープグルメ~ 2023年5月13日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 自分が住む町などにもベトナム料理を扱う店が数件できてきましたが、本場の味を食べてみたくて、今回はどんな料理が食べられるのか楽しみでした。 初日の午後行ったのは、ベトナ …
旅行 ベトナム’23 ~コロナ以後~ 2023年5月10日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 コロナの時代になってから初めての海外旅行に行きました。日本国内ではまだまだ多くの人がマスクを付けて生活していますが、空港に行くとほとんどの人が以前と変わらないマスクなしで活動してい …
きもので手抜き生活 京セラ美術館 ~2023京都の桜その5~ 2023年4月14日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 観光シーズンでごった返す京都の町中でも、美術館や博物館に一歩足を踏み入れると、ひんやりと落ち着く空間が広がり、心も体も休めることができます。 今回は新しくなってから初めて、平 …
きもので手抜き生活 京都スイーツ&グルメ ~京都の桜2023その4~ 2023年4月13日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 娘とどこかへ出かけると、必ず話題になっているスイーツやカフェ飯の店に行きます。 今回は桜がメインだったので、それほど並ばずに食べられる …
きもので手抜き生活 知立の山車文楽 新作人形浄瑠璃「おさき玉城恋の八橋」 2023年4月11日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 知立は江戸時代には、東海道五十三次の39番目の宿場町池鯉鮒(ちりゅう)として交通の要所でした。知立神社では、昔から毎年祭礼時に数台の山車が繰 …
きもので手抜き生活 伏見稲荷 ~2023京都の桜その3~ 2023年4月7日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 わが家の仏壇の横のスペースには伏見稲荷があります。夫の祖母は昔から商売を営んでいて、商売繁盛の神様として伏見稲荷を信仰してきました。伏見稲荷の参道には、名物千本鳥井のミニチュアがた …
きもので手抜き生活 観光立国日本を支える二条城NAKED FLOWERS ~2023京都の桜その2~ 2023年4月6日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 数年前「新・観光立国日本論」という本が話題になりました。日本在住の経済アナリストのデービッド・アトキンソンが著した本です。 この人の書 …
きもので手抜き生活 京都伏見の十石船と桜並木 ~2023京都の桜その1~ 2023年4月5日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 娘のお誘いで京都の桜を満喫しに行ってきました。 去年娘が訪れた伏見の桜並木と運河を通る十石船が素晴らしかったそうで、今年はその船に乗り …
手抜き生活 back number in your humor tour 2023 2023年4月4日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 近くの公園の桜は、もうほとんど散ってしまい枝に残された桜が芽吹いてきた葉っぱと共に青空の中で揺れています。 わが家の裏庭の桃の花はなぜ …
アート リュイユ ~フィンランドのテキスタイル~ 2023年3月27日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 京都国立近代美術館で、リュイユという毛足の長い絨毯のようなタペストリーのようなテキスタイルの展覧会を見ました。 北欧の寒いフィンランドでは、昔からリュイユを寝具にしたり婚礼儀 …