子どものいる風景 運動が苦手な子なんていない その2 ~困り感をクリアする3つの方法~ 2023年6月2日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 半年ぶりに公園へ孫と行くと、以前と比べてできることがほとんど進歩していないことに違和感を感じた、という前回のブログの続きです。 …
子どものいる風景 運動の苦手な子なんていない。その1 ~躓きの瞬間を見つける~ 2023年6月1日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 先日孫と近くの公園に行きました。孫を連れて遊びに行く時は、ブロックで遊んだり絵本も読める室内の児童室の方にいつも行きたがるし。4月までは …
手抜き生活 取説を読む力 2023年5月31日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 2、3年前に折りたたみ式の小さなキーボードを購入しました。 キーボードを広げると、両手を使って票準サイズと殆んど変わらないタッチタイピングができます。スマホをモニ …
アート 「ヘザウィック・スタジオ展」 2023年5月29日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)で開かれている「ヘザウィック・スタジオ展 ~共感する建築~」を見てきましたが、東京の街を360度一望できるこのスペースに負けないくらい …
旅行 ベトナム’23 ~ディープグルメ~ 2023年5月13日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 自分が住む町などにもベトナム料理を扱う店が数件できてきましたが、本場の味を食べてみたくて、今回はどんな料理が食べられるのか楽しみでした。 初日の午後行ったのは、ベトナ …
旅行 ベトナム’23 ~コロナ以後~ 2023年5月10日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 コロナの時代になってから初めての海外旅行に行きました。日本国内ではまだまだ多くの人がマスクを付けて生活していますが、空港に行くとほとんどの人が以前と変わらないマスクなしで活動してい …
きもので手抜き生活 京セラ美術館 ~2023京都の桜その5~ 2023年4月14日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 観光シーズンでごった返す京都の町中でも、美術館や博物館に一歩足を踏み入れると、ひんやりと落ち着く空間が広がり、心も体も休めることができます。 今回は新しくなってから初めて、平 …
きもので手抜き生活 京都スイーツ&グルメ ~京都の桜2023その4~ 2023年4月13日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 娘とどこかへ出かけると、必ず話題になっているスイーツやカフェ飯の店に行きます。 今回は桜がメインだったので、それほど並ばずに食べられる …
きもので手抜き生活 知立の山車文楽 新作人形浄瑠璃「おさき玉城恋の八橋」 2023年4月11日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 知立は江戸時代には、東海道五十三次の39番目の宿場町池鯉鮒(ちりゅう)として交通の要所でした。知立神社では、昔から毎年祭礼時に数台の山車が繰 …
きもので手抜き生活 伏見稲荷 ~2023京都の桜その3~ 2023年4月7日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 わが家の仏壇の横のスペースには伏見稲荷があります。夫の祖母は昔から商売を営んでいて、商売繁盛の神様として伏見稲荷を信仰してきました。伏見稲荷の参道には、名物千本鳥井のミニチュアがた …