きもので手抜き生活 2023年末年始 2023年2月2日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 今日からもう二月に入りました。「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」と言われるように、年末年始のブログを書ききる前に一月は行ってしまいました。けれども、せっかく書き始めたブログな …
手抜き生活 改築とブログ 2023年1月25日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 昨年夏から始まった家の改築がまだ終わりません。何しろ築百年近い家なので、ありとあらゆる場所が老朽化し、新婚の息子夫婦が汚い家で新生活を始めるのが気の毒で、主な部分は息子が手掛けてい …
アート 秋野不短(あきのふく)美術館 2022年12月21日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 浜松市北区の天竜川源流近くの山の上に「秋野不矩美術館」があります。秋野不矩は日本画家でシルクロードの古代遺跡などを乾いた黄色い砂漠とともに描いた画家です。 美術館の内外の土壁 …
手抜き生活 チーズ専門店「HAKU」で山盛り試食 2022年12月20日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 浜松にあるチーズ専門店「HAKU」を覗いてみました。小さな小さな店です。 お店のかわいい店員さんが「試食されますか。」と聞くので、お願いするとホットプレートにスイッチを入れて …
手抜き生活 2022のクリスマス飾り 2022年12月19日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 今年も、我が家にはクリスマスツリーはありません。だからでしょうか、出先でクリスマスツリーを見るとワクワクしてしまいます。 昨日のブログにも日比谷公園のクリスマスマーケットにつ …
手抜き生活 日比谷公園のクリスマスマーケット 2022年12月18日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 日本最大級のクリスマスマーケットのある日比谷公園に行ってきたと、娘が写真を見せてくれました。日本最大級というとどれほどすごいんだろうと思い、自分も一度見てみたくなっていってきました …
旅行 櫟野寺(らくやじ) 2022年12月10日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 滋賀県は比叡山を越えればすぐ京都なので、歴史的建造物やいわれのある名仏像などがたくさんあります。今回も知る人ぞ知るという櫟野寺の大仏を見てきました。 櫟野寺の櫟という字は櫟( …
旅行 油比神社はロケの聖地 2022年12月8日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 油比(あぶらひ)神社は小さな神社ですが、何か得体のしれない古代の力のような凄みが、神社全体から感じられるような正にパワースポットといえる場所です。 由緒正しい重要文化 …
健康づくり 秋の愛岐トンネル2022 2022年12月6日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 今回で3度目の愛岐トンネルです。3日前に大雨が降り、紅葉は終わっているかなという予想な上に、薄曇りで寒い日でした。名物の大もみじは一枚も葉が残っていませんでしたが、周囲のも …
旅行 石の寺 教林坊 2022年12月3日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 教林坊は、琵琶湖の西方の山中にあります。西暦605年に聖徳太子によって創建された寺です。由緒正しい寺で紅葉の季節でもあるので、駐車場には何台も観光バスが乗り付けて、境内は山の中の起 …