アート 「触生」田中信行 ~in奥能登芸術祭2023~ 2023年10月4日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 薄暗い古民家の奥に進むと、8畳ほどの和室の中央に田中信行さんの漆を使った立体作品「蝕生」がありました。 部屋の中に入って間近に見ること …
アート 奥能登芸術祭2023 2023年9月30日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 【アレクサンドル・コンスタンチーノフ:珠洲街道五十三次】 ※以後【】内は作家名:作品名 先日から開かれたこの奥能登芸術祭は、夏から開催される予定だったのですが、2023 …
アート 小田原文化財団 江之浦測候所 2023年9月6日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 杉本博司氏は写真家として著名ですが、様々な形で芸術作品を手掛けるとともに数十年にわたり古物を収集してみえた方です。 江之浦測候所には杉本氏の収集してきたものを、氏なりの理念に …
アート 器にこだわった上質の和食店「呼月」 2023年7月22日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 四日市に器にこだわった和食店があるというので、行ってきました。 「呼月」というお店で、今まで何度か行こうとしたのですが満席で入れない場合が多く、人気店のようです。 …
アート メキシコのアルブリヘ展 in 世田谷 2023年7月3日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 世田谷にあるオブキュラ(Obscura Coffee Roasters)というコーヒー店で、メキシコのアルブリヘ展を見てきました。 普段はテイクアウトコーヒー、コーヒ …
アート Ando Gallery と 青リンゴ 2023年6月25日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 31年前、結婚後の新居はマンションでした。その後5年間は家の間取りを考えることが自分の趣味となりました。 当時は、コンクリート打ちっぱなしの壁を生かした建築がブームで、その最 …
アート 日本近代洋画の巨匠「金山平三と同時代の画家たち」展 2023年6月20日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 ずっと昔、ある画廊を訪れると、雪に覆われた村の中に、ぽつりぽつりと人が歩いている風景画がありました。 当時は風景画に関して …
アート 怖すぎる「絵金 ~恐ろしいほど美しい~」 2023年6月19日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 夫は以前から絵金(えきん)が好きで、高知まで行って作品を見てきたことがあるそうです。 ずっと以前、夫がどこかに何かを見に行ったというのは覚えていますが、絵金だった …
アート 「ヘザウィック・スタジオ展」 2023年5月29日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)で開かれている「ヘザウィック・スタジオ展 ~共感する建築~」を見てきましたが、東京の街を360度一望できるこのスペースに負けないくらい …
きもので手抜き生活 京セラ美術館 ~2023京都の桜その5~ 2023年4月14日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 観光シーズンでごった返す京都の町中でも、美術館や博物館に一歩足を踏み入れると、ひんやりと落ち着く空間が広がり、心も体も休めることができます。 今回は新しくなってから初めて、平 …