アート Home to Home 家から家 塩田千春展 2022年9月14日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 大阪の岸和田はだんじり祭りで有名なところですが、塩田千春さんの故郷なのだそうです。以前もここで展覧会をしたことがあるそうですが、今回は歴史的 …
アート 2022瀬戸内芸術祭 2022年9月13日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 瀬戸内海に浮かぶ島々を中心として、3年に一回開かれる瀬戸内芸術祭に行ってきました。旅行大好きな娘の計画に私と息子がのっかった形です。 2泊3日で一泊目は高松のビジネスホテルへ …
アート 「スティル・アライブ」 at 一宮 2022年8月27日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 お盆に家族で一宮に行きました。愛知国際芸術祭での塩田千春さんの作品会場へ向かうと、再び失敗に気づきました。一宮会場は月曜休みだったのです。 先日息子が常滑会場に行ったら、水曜 …
アート 「スティル・アライブ」at 有松 2022年8月26日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 愛知県で3年に一回開かれる国際芸術祭が7月から開催されています。今回は中心会場の愛知芸術文化センターの他に、有松、常滑、一宮などの町中が会場となっています。 3か月くらい会期 …
アート 「ホモ・ファーベルの断片」展 at 愛知県陶磁美術館 2022年8月19日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 愛知国際美術展2022の協賛企画として、陶磁美術館で開かれている展覧会を見てきました。 副題は「人とものづくりの未来」です。類人猿が道 …
アート 「パンデミック以降のウェルビーイング」展 ( 森美術館) 2022年8月6日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 孫が生後一か月を超えたので、以前から行きたかった森美術館の企画展を見に行ってきました。 一番のお目当ては、ヴォルフガング・ライプの作品 …
アート 若冲の芭蕉図を見に相国寺へ行ってみた 2022年6月14日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 友達のMさんはアーティストで、主に油絵の具を使って描きますが、透明感のある絵の具がキャンバスを流れるように広がる美しい作品をつくります。そのMさんが、京都を訪れるなら再度訪れたいと …
アート 何必館のもみじ 2022年6月8日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 京都旅行で友達のMさんが行きたかったのが、京都現代美術館の何必館(かひつかん)のペンティ・サマラッティ写真展です。 サマラッティの写真は全てモノクロームです。そして、世界中の …
アート T.Yハーバーは子連れ客にもフレンドリーなレストラン ~天王洲アイルは食事もアートもファミリーで楽しめる~ 2022年3月13日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 天王洲アイルは、今でも巨大な倉庫が立ち並んでいますが、数年前からおしゃれな店や画廊などができて、川辺や橋、デッキなどを散策しながら楽しく過ご …
アート ライブラリー リエバナ ~中世スペイン写本と古書の店~ 2022年2月18日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 VITS豊田タウンにあるライブラリーリエバナに行ってきました。以前友達が名古屋からわざわざ中世の聖書の古書を見に行くと聞いて、面白そうだなと …