ガーデニング ブドウは怖い⁈ 2020年8月3日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 今年もブドウの実が大きくなりグリーンから薄い紫色に色づいてきました。私はこの頃のブドウの色がさわやかで一番好きです。家に来た人は皆「これ、食べられるの?」と聞きますが、全く手入れを …
手抜き生活 蝉の抜け殻 2020年8月2日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 7月の半ばになると庭のあちこちで蝉が羽化していきます。今年はなかなか梅雨が明けず、蝉も雨が止むのを待ちきれず羽化を始めてしまい、結局うまく羽が開かず飛びたてなかったかわいそうな幼虫 …
ガーデニング 手抜きガーデニングの極意!…長くガーデニングを楽しむ3つのコツ…その1 2020年7月30日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 私がガーデニングを楽しみ始めたきっかけは、約二十五年前に産休・育休で一年間の休みが取れたことからです。当時は第一次ガーデニングブームの頃で、 …
ガーデニング 狭い・暗い・蒸れる庭を克服する3つの方法…その3 2020年7月26日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 植物は伸び伸びと、よく日が当たり、風通しの良い場所で育てるのが一番です。でも、そんな理想的な場所が十分あるお家ばかりではないのではないでしょ …
ガーデニング 狭い・暗い・蒸れる庭を克服する3つの方法…その2 2020年7月26日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 我が家は、家のぐるりを壁にへばりつくように植物を植えただけの狭い庭でした。(現在は隣の義母の家の庭も世話していますが)そして、隣家との境の塀 …
ガーデニング 狭い・暗い・蒸れる庭を克服する3つの方法‥その1 2020年7月24日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 多くのガーデナーが抱える庭の悩みとして、狭っ苦しい、日当たりが悪くて暗い、風通しが悪くて蒸れることなどが挙がるのではないでしょうか。 …
ガーデニング イチジク 2020年6月23日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 夫は実のなる木が好きで、ホームセンターへ行く度に食べられる実のなる木を買ってしまいます。 柚子、石榴、葡萄、檸檬、シークヮーサーそしてイチジク。 イチジクは、葉っぱ一 …
ガーデニング 百合の季節 2020年6月21日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 静岡県の下垂百合の園へ数年前に行きましたが、広大な土地に見事に咲いた百合に圧倒されました。 販売所もあり、色々な品種を買い求め、毎年凛とした花姿を楽しんできました …
ガーデニング 誕生日の木(木槿):その1 2020年6月15日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 我が家では、子どもが生まれた時に、誕生日の頃に花を咲かせる木を植えています。 二女は9月初旬生まれで、最初ノウゼンカズラを植えました。オレンジ色にわさわさと咲く様 …
手抜き生活 三密なランチ 2020年6月15日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 「コロナの関係で」と書き出す文が最近多いのですが、今回もその類で、週3くらいで7人分の昼食を作ってます。 長男は4月から就職したのですが、自宅でのテレワーク。二男と二女は大 …