ガーデニング お花見第九弾 ~芝浦公園のバラ園~ 2022年5月21日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 昨日たまたま通りかかった家の庭にバラが満開となっていて、緑の芝生に赤や黄色の小ぶりのバラがとても目を引きました。それに引き換え我が家のバラは、GWの頃に全開して今は雨や日照不足のた …
ガーデニング 自家製グレープフルーツ・自家製レモンとレモンジャム 2022年5月20日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 妹の知人宅にはグレープフルーツの木があって、毎年たわわに実るのだそうです。今年初めて我が家にもおすそ分けしていただきました。 グレープ …
ガーデニング 日照時間とクレマチス 2022 2022年4月27日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 わが家の玄関は北東向きで、冬場の12月から2月までは1日中日が当たらない場所です。でも玄関に花もないのは、ガーデニング好きとしては我慢できません。だから、日当たりの良いベランダで育 …
ガーデニング 浜名湖ガーデンパークの30万本のネモフィラの絨毯 2022年4月11日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 昨年の秋にネモフィラの種を植えたので、この春は我が家の庭にネモフィラがたくさん咲いています。わすれな草やネモフィラは、爽やかな青空のような水 …
ガーデニング ルピナスとペチュニアを主役に春の寄せ植えをつくってみた 2022年3月23日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 基本的に園芸店などで売られている寄せ植えは、その時点で一番美しい花の全盛期をアピールしています。 だから、「わあ、素敵!」と感動して衝 …
ガーデニング ツワブキ 2021年11月18日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 11月半ばに入ると朝晩の温度差が激しくなり、庭ににぎわいを与えていた花々も急激に減ってきます。我が家の庭は、南側に隣家の建物が迫っているので日当たりが悪く、午後になるとずっと日陰と …
ガーデニング ナンキンハゼ 2021年11月17日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 二か月ほど前、おしゃれな花屋さんを訪れると、店先に置かれた大きなツボに、白い小さなポプコーンのような実がついた長さ1メートルくらいの木の枝がさしてありました。 すでにドライに …
ガーデニング 完成!ベランダ温室 2021年11月16日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 冬場は他県で下宿している娘の部屋の日当たりがいいので、2年前から亜熱帯系の植物を入れて冬越しさせています。部屋の中という事もあって水やりも大変だし、思うように手入れができず、アブラ …
ガーデニング 毎年異常気象 2021の金木犀 2021年10月31日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 30年間ほぼ狂うことなく十月の一週目あたりに開花していた金木犀ですが、この3年間くらい連続で例年とは違う咲き方をしています。 今年は咲 …
ガーデニング ブーゲンビリア 2021年10月25日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 つい10日ほど前は暑くて半袖、クーラーもつけるという気候だったのに、急激に涼しいというより寒くなり、夫はストーブを出してきて毎日ストーブを炊いています。 気候予測では今年はラ …