手抜き生活 旧神戸居留地の異人館フレンチレストラン『TOOTH TOOTH』M a i s on 2023年6月26日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 先日神戸に行った時、夫が評価の高いレストランとしてこの店を見つけました。 お店に入れるまで少し時間があったので、周囲を散歩 …
アート Ando Gallery と 青リンゴ 2023年6月25日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 31年前、結婚後の新居はマンションでした。その後5年間は家の間取りを考えることが自分の趣味となりました。 当時は、コンクリート打ちっぱなしの壁を生かした建築がブームで、その最 …
アート 日本近代洋画の巨匠「金山平三と同時代の画家たち」展 2023年6月20日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 ずっと昔、ある画廊を訪れると、雪に覆われた村の中に、ぽつりぽつりと人が歩いている風景画がありました。 当時は風景画に関して …
アート 怖すぎる「絵金 ~恐ろしいほど美しい~」 2023年6月19日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 夫は以前から絵金(えきん)が好きで、高知まで行って作品を見てきたことがあるそうです。 ずっと以前、夫がどこかに何かを見に行ったというのは覚えていますが、絵金だった …
子どものいる風景 家庭でできる3歳までに身につけさせたい3つの運動能力 〜水浮き実践編〜 2023年6月8日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 3歳までに身につけさせたい運動能力として、安全・水浮き・前転を前回のブログで取り上げ、特に安全について書きました。 今回は …
子どものいる風景 家庭でできる3歳までに身につけさせたい運動能力 ~最も大切な3つのこと~ 2023年6月4日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 私は、教育大学を卒業した後、中学校の教師になりました。 大学では、小学校や幼稚園教師の免許も取得しましたし、自分が採用され …
子どものいる風景 運動が苦手な子なんていない その2 ~困り感をクリアする3つの方法~ 2023年6月2日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 半年ぶりに公園へ孫と行くと、以前と比べてできることがほとんど進歩していないことに違和感を感じた、という前回のブログの続きです。 …
子どものいる風景 運動の苦手な子なんていない。その1 ~躓きの瞬間を見つける~ 2023年6月1日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 先日孫と近くの公園に行きました。孫を連れて遊びに行く時は、ブロックで遊んだり絵本も読める室内の児童室の方にいつも行きたがるし。4月までは …
手抜き生活 取説を読む力 2023年5月31日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 2、3年前に折りたたみ式の小さなキーボードを購入しました。 キーボードを広げると、両手を使って票準サイズと殆んど変わらないタッチタイピングができます。スマホをモニ …
アート 「ヘザウィック・スタジオ展」 2023年5月29日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)で開かれている「ヘザウィック・スタジオ展 ~共感する建築~」を見てきましたが、東京の街を360度一望できるこのスペースに負けないくらい …