手抜き生活 みな月求めて出町柳へ 2022年6月17日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 水無月は六月のことを言いますが、季節感をとりわけ大切にする茶道の世界では、六月になると必ず同名の茶菓子としてだされます。茶道をたしなむ娘婿さんは、以前帰省した時が六月だったので、近 …
アート 若冲の芭蕉図を見に相国寺へ行ってみた 2022年6月14日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 友達のMさんはアーティストで、主に油絵の具を使って描きますが、透明感のある絵の具がキャンバスを流れるように広がる美しい作品をつくります。そのMさんが、京都を訪れるなら再度訪れたいと …
アート 何必館のもみじ 2022年6月8日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 京都旅行で友達のMさんが行きたかったのが、京都現代美術館の何必館(かひつかん)のペンティ・サマラッティ写真展です。 サマラッティの写真は全てモノクロームです。そして、世界中の …
手抜き生活 コーヒー好きにはたまらない「生きてるコーヒー」は、タバコ臭くない! 2022年6月7日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 今回も友達との京都旅行の続編です。私もコーヒーが好きですが、一緒に旅行に行ったYさんはもっと好きで、3,4時間に一回は飲まないと禁断症状が出 …
手抜き生活 京都府立陶板名画の庭で、実物大のミケランジェロの最後の審判をみる 2022年6月5日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 バチカン市国のシスティーナ礼拝堂に行ったことのある人なら、その壮大な規模に圧倒されたことでしょう。その礼拝堂には、ミケランジェロが描いたフレ …
手抜き生活 hotel tou nishinotoin kyoto は、今なら超コスパ良く泊まれる 2022年6月2日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 一年前京都旅行に行った娘に教えてもらったホテル トウ ニシノトウイン は今開業一周年記念のキャンペーンで4000円を切るお値打ち価格で泊ま …
手抜き生活 名古屋市千種区の「文化洋食店」は、夜でもコスパ良くついリピートしてしまうビストロ 2022年3月26日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 友達との会食は月に一度の一番のお楽しみです。今回は久しぶりの蔓防もなにもない夜ですが、もうディスダンス生活に慣れてしまったので、今までと変わ …
旅行 日本一高いカフェとホテル 2021年12月21日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 日本一高いと言っても値段ではありません。 日本一標高の高い所にある2612カフェとホテルが駒ケ岳ロープウェイ駅にあります。 2612という標高が駒ケ岳の頂上なのか、ロー …
旅行 多治見市の永保寺のイチョウ 2021年11月30日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 多治見市の虎渓山永保寺は、国宝観音堂のある古刹です。以前訪れたことがありますが、紅葉の美しいときは初めてです。特にイチョウが見事で樹齢700年なのだそうです。 表から日を浴び …
手抜き生活 瑞浪の天空カフェ ~清涯荘~ 2021年11月29日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 岐阜の瑞浪市の山の上に天空カフェとして話題の店があります。 食べるものは全てビーガン料理です。ランチの最初には、命の甘酒と呼んでいる玄米で作った甘酒が出されます。コクがあって …