ガーデニング バニーカクタスの赤ちゃん 2021年5月23日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 棘が白くて短く柔らかそうで、ウサギの耳の様な形に成長していくバニーカクタスがあります。 見るからに可愛いらしいこのサボテンを、昨秋購入しました。でも、冬季の手入れ …
ガーデニング パンジーの寿命 ~安くて半年以上花を咲かせ続ける最もコスパのいい花~ 2021年5月21日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 毎年10月ごろ、パンジーやビオラの苗を30鉢くらい買います。ポット苗を5号(直径15㎝)のスリット鉢に植え替えると、11月頃には常に2,3輪 …
ガーデニング ヤマボウシ ~誕生日の木:その5~ 2021年5月18日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 最近雨が続くなあと思っていたら、自分が住む地域は梅雨入りしてしまいました。この早さは史上2番目だそうで、史上一番は60年近く前の自分が生まれた年でした。 そして玄関前のヤマボ …
ガーデニング ペンキ塗り 2021年4月28日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 どこかの工場でもらってきたプラスチックの箱が4つ庭に転がっていました。草取りをした時の草入れなど庭の作業には便利ではあるのですが、まったくおしゃれじゃないのです。 底には水抜 …
ガーデニング 鉢の大きさの問題 2021年4月26日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 4月23日のブログ「植物の植え替え時期の問題」でも書きましたが、園芸店ではビニールハウスの中で、その植物に最適な条件をそろえ、手をかけて育てているので、びっくりするほど小さな鉢でも …
ガーデニング ジャスミンの香り 2021年4月25日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 今町のあちらこちらで、ふんわりといい香りを漂わせているのはジャスミンです。小ぶりながら真っ白で束になって咲くので、ああ、こんなところにもジャスミンが植わっていたんだと気づきます。 …
ガーデニング 植物の植え替え時期の問題 2021年4月23日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 1か月ほど前、娘がユーカリの木を園芸店で買ってきました。木の大きさの割には鉢が小さいと思い、先日50センチくらいに育ったユーカリの木を植え替えすることにしました。 でも、大し …
ガーデニング 庭師さんが自分の家に植えたくない木とは? 2021年4月20日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 私が学生だった頃、京都祇園に何必館という美術館ができて、美術に興味を持つ人たちの間で話題になりました。私もどうしても見たくなり訪れたのですが、洗練された建築が印象に残りました。 …
ガーデニング キングプロテアの苗の値段 2021年4月19日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 キングプロテアの花が咲きました。キングとつくだけあって、10センチくらいの大輪です。これは南アフリカ原産のワイルドフラワーの代表格の一つです。 数年前娘が南アフリカを訪れたと …
ガーデニング 寄せ植え 2021年4月17日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 花を育てる時、私は一つ一つの植物をのびのび元気に育ててやりたいなと思っているので、あまり寄せ植えを作りません。 久しぶりに作ってみる気になったのは、今度家で行う法事にどんな花 …