娘がしばらく下宿を留守にするので、ラディッシュの鉢の面倒を見てほしいと言って持ってきました。一番寒い時期に種を蒔いたので、室内で育てていて日当たりが足りないのか、なんだかヒョロヒョロしています。室内だとすぐに虫がついてしまうのですが、外はまだ寒くて出せそうにありません。無農薬で育てたいので、毎日シャワーをかけて虫を落としながらメンテしていくしかないようです。
今日二度目の間引きをしました。間引いたラディッシュの根はうっすらと赤みがついてきていますが、全然膨らんでいません。葉をきれいに洗ってミネストローネのトッピングにしていただきました。少しピリッとしてラディッシュの風味が感じられます。
ラディッシュは和名は、はつか大根っていいますが、20日で収穫できそうにないような気がします。