ガーデニング

ミミズの効力

同じ鉢、同じ種類、同じ大きさの植物を植えても、なぜか花付きがとてもよかったり、いつまでも元気なものがあります。こういう鉢植えを植え替えするためにひっくり返してみると、中からミミズがたくさん出てくることがよくあります。

ミミズは土を食べます。腸は口から直線状に肛門までつながっているので、ミミズの糞は口の大きさと同じ小さなコロコロとした土の粒です。土の中で食べては排泄を繰り返しているので、空気を含んだサクサクのいい土ができるから、植物の根にもいい環境なのです。

腐葉土など発酵した土がより良いようで、ミミズがたくさん繁殖するようです。きっと鉢の中の植物の腐った根っこも食べるのでしょう、ミミズが多ければ多いほど植物が元気です。

カナブンやカミキリムシの幼虫は植物の生きた根っこや幹を食べるので、植物を枯らしてしまうとんでもない害虫ですが、ミミズは最高の益虫(昆虫ではありませんが)です。見つける度にたくさん繁殖するように、周囲の鉢におすそ分けしています。

先日一つの鉢から20匹くらいのミミズが取れたので、これはラッキーと思って、ふるいで土をふるい、肥料と石灰を混ぜてミミズ入りのいい土を作ったつもりでしたが、翌日には全部死んでしまいました。いろいろな刺激に弱い弱虫だったのです。

これからは、ミミズは新鮮なうちに刺激を与えず引っ越しさせてやらねばと反省しました。

 

\クリックして応援してね!/
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ