娘のつわりはずいぶん収まってきましたが、今度は確定申告に追われてヒーヒー言っているので、孫のお世話はまだまだ必要なようです。数時間でも静かに仕事ができるように、孫と下の娘の3人で、バスで行けるお台場海浜公園へ遊びに行ってきました。
夕方の砂浜は凄い風が吹きつけますが、この日は春一番の風なので冷たくはありません。砂浜に着くなり、孫は嬉しくて桟橋の先まで駆けていきます。海には数百羽のカモメが浮いていて、時々何かに驚いて一斉に空中に飛び立ちます。
砂浜へ行くと、サラサラの砂で遊べます。公園の砂場だと、猫の糞が混じっていることが多く(都会の公園では野良猫がいなくて大丈夫そうですが)、気持ち悪くて触らせられません。ただ砂浜は、犬の散歩をしている人が多くて、犬のおしっこの心配は多少ありますが、公園よりはずっとましです。
水辺に近い所なら、満ち引きの加減で砂もある程度洗われているので、風が弱くて水辺の場所を選んで砂遊びを満喫しました。
遊んでいるうちに日が落ちて美しい夕焼けを見ることができました。レインボーブリッジのライトアップは日没の30分後なので、それはあきらめて帰りのバスに乗りました。東京タワーがちらりと見えましたが、すでにライトアップされていて、この日は結構カラフルな仕様でした。
子どもの情操には、指の動きや触感を味わう動きが大切なのだそうです。ここは家から近い上に、お買い物、食事、浜遊びと三拍子そろっているので、レジャーリストの一つに入れておこうと思います。