アート 奈良国立博物館仏像館 ~修復された金峯山寺の仁王像~ 2021年9月15日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 奈良吉野山にある金峯山寺(きんぷうせんじ)の仁王門は国宝で、現在八年の歳月をかけて修復中です。その仁王門に収められていた金剛力士像が修復を終 …
アート 奈良国立博物館 ~奈良博三昧展~ 2021年9月13日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 かなり久しぶりに奈良に行ってきました。奈良博三昧展の最終日に滑り込みです。ここでの展覧会も他の美術館などと同様に、夏休みの家族連れ対象の展覧会なので、子どもにもわかりやすい展示でし …
アート 水木しげる 魂の漫画展(岡崎市美術博物館) 2021年8月30日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 夏休みもあとわずかです。ここ3年間くらいは、夏休みの宿題に追われる子どもが家にいないので、なんとなく8月末といってもあの切実感がなくなりました。 岡崎市美術博物館では夏休みの …
アート 三沢厚彦 ANIMALS 2021 in TOYOHASHI 2021年7月26日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 豊橋市美術博物館で開催されている三沢厚彦展を見てきました。クスノキを木組みして大きな塊をつくり、そこから大きなクマなどのいろいろな動物を彫る …
アート モンドリアン展 純粋な絵画を求めて 2021年7月25日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 豊田市美術館で開催されているモンドリアン展を見てきました。4連休だし、教科書によく掲載されている作品もあるということで、抽象絵画の展覧会にしてはかなり入場者数が多かったようです。 …
アート 10年物語 ~その2:彫刻家若林奮さんがつくったダイニングテーブル~ 2021年7月14日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 わが家のダイニングテーブルは巨大で、初めて家を訪れた人はあまりのゴツさにびっくりします。天板は縦220センチ・横109センチ・厚さ7センチの …
アート 「白い茶碗」展 ~万古ミュージアムより:その1~ 2021年5月8日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 三重県四日市には古いビルを改築したカフェ兼ミュージアムがあります。ご当地の焼き物である万古焼を紹介する展示が主ですが、ときどきテーマを決めて …
アート ミホミュージアム 2021年3月29日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 滋賀県にあるミホミュージアムでは、今、現代美術の展示が行われています。5つくらいの山の中に壮大な規模で作られた美術館で、いい展覧会を行うので、時々訪れます。 今回は珍しく現代 …