夫の仕事の用事で岐阜県郡上八幡に行ってきました。お盆に一晩中踊り明かす郡上踊りが有名ですが、町中を沸き水が駆け巡っている風景も風情があります。
ある程度昔の家並みが残されているので、お団子を食べながら散策するのも楽しいものです。
一本から買えるお団子は、タレが甘すぎず醤油の香りが味わいのポイントです。
古民家を改築した糸というカフェでは、オリジナルのクランベリーソーダが美味しいのです。
ランチはいがわ小径という散策路の脇にある雀の庵というイタリアンでいただきました。
格の高い造りは、昔料亭だったのではないかと思わせます。和庭園や吉田川を眺めながら美味しい食事ができます。

マリメッコの生地やアフリカの生地で浴衣を作ってくれるイベントがあったり、今風の柄生地で鼻緒をつけてくれる下駄屋さんもありました。夏はこんな素敵な下駄で踊り明かすのもいいなぁと思いました。