手抜き生活 栗合戦 2021年10月20日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 岐阜県の中津川市に行ってきました。この地方は栗きんとんが有名で、特に川上屋の評価が高いのです。本店は宿場町の中にあるとても小さな店ですが、他にも大きな店舗をいくつか展開しています。 …
アート 「モリのいる場所」と「熊谷守一つけち記念館」 2021年10月18日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 画家熊谷守一(くまがい もりかず)の晩年の生活を映画にした「モリのいる場所」を見たことがあります。最初のシーンはとても印象的で、ザーザーと降りしきる雨の庭をカメラがゆっくりと回転し …
子どものいる風景 今も昔もコスモス畑 2021年10月18日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 わが家のトイレの壁には、額に入った子どもたちの写真が飾ってあります。額内側のフレームになっている絵の部分は、29歳になる上の娘が小学校の3,4年の頃作ったものです。黄ばんでしまって …
手抜き生活 コスモス畑の中のカフェ KOBAKO 2021年10月17日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 カフェKOBAKOは田んぼや畑が一面に広がる場所にあります。カウンター席からは、畑をのんびり眺めながらコーヒーを飲めます。 とりわけこの時期は目の前の畑のコスモスが見事です。 …
ガーデニング ザクロ収穫 2021年10月16日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 今年は実家のザクロの実が、小さいけれどちゃんとなりました。熟して割れてきた実を開いてみると、中は赤い透明な宝石のような実がいっぱいです。口に含むとプチプチと潰れて、甘酸っぱくていい …
手抜き生活 ヤギのいるカフェ ラ・カーサ 2021年10月15日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 以前厚木市にヤギを飼っている焼き鳥屋のことを書きましたが、安城市にもヤギを飼っているカフェがあります。 ヤギ小屋はアルプスの少女ハイジに出てくるヤギ小屋のようでとてもかわいら …
アート 森川杜園展 ~奈良人形を芸術に高めた人~ 2021年10月14日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 奈良県立美術館で開催されている「生誕200周年記念 森川杜園展」を見てきました。 森川杜園は江戸末期から明治にかけて活躍した人で、江戸時代からある伝統工芸である木彫りの奈良人 …
手抜き生活 山女(ヤマメ)の囲炉裏焼き「大柳」 2021年10月13日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 昨日のブログに書いたニジマスの塩焼きの画像を夫におくったところ、川魚の塩焼きが大好きな夫なので次の日曜日にどうしても行きたいと言い出しました。 長野県の平谷温泉というところに …
手抜き生活 丹沢大山国定公園の日向渓谷でニジマス釣り 2021年10月12日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 以前娘が住んでいた世田谷のマンションの7階からは、天気のいい日は富士山が見えました。その富士山の手前を塞ぐように大きな山脈があり、あれはどこの山だろうと思っていました。その娘が神奈 …
手抜き生活 クアン スリナガリンドラ 国立公園のフェイメイカミン滝 ~壁紙から世界の絶景に思いを馳せる・その2~ 2021年10月10日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 パソコンの壁紙に世界の絶景を日替わりで出るように設定しています。トルコのパムッカレのような段々になった滝がレースを重ねたように美しい滝に、周 …