手抜き生活 一押しはミナミヌマエビ 2020年9月18日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 息子が熱帯魚の飼育にはまり、自分の部屋に3つリビングに1つ水槽を置いてネオンテトラを飼っています。これだけだとつまらないということで、コリドラスというナマズの一種の髭のある小さな魚 …
手抜き生活 バナナ食べ比べ 2020年9月17日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 バナナはだいたい赤と金のラベルで「熟」という字が書いてあればおいしいやつだと思っていました。でも、安売りスーパーで同じようなパッケージで値段も同じくらいのバナナがあったので、どっち …
ガーデニング ノウゼンカズラ 2020年9月16日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 8,9月の青空に映えるオレンジ色のノウゼンカズラの花はとても美しいです。家を建てたときこの花が庭に咲いているといいなと思い、オレンジとピンクのノウゼンカズラを植えました。つる性なの …
健康づくり ハイテクなゴルフ練習場 2020年9月15日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 トップトレーサーというシステムを導入したゴルフ練習場だと、打った球の飛距離が分かるらしいので、息子と行ってみました。最近ゴルフスクールの効果がようやく出てきて、飛距離を正確に知りた …
ガーデニング 彼岸花 2020年9月14日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 二十年ほど前に彼岸花の園芸種を育て始めて以来、毎年オレンジ色の大判の花を咲かせてくれます。知人にも好評で、球根がどんどん増えていくのでたくさん株分けしてあげました。 今年の夏 …
ガーデニング 手抜きガーデニングの極意!…長くガーデニングを楽しむ3つのコツ…その3 2020年9月13日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 このテーマでその1「毎日の水やりに自動で行う灌水装置を取り付ける」とその2「身の丈に合った重さ・高さ・広さを考える」のコツを書いてからずいぶ …
ガーデニング うれしい発見 2020年9月12日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 今朝庭の植物を何となく眺めていると、片隅にある鉢に見慣れない花が咲いているのを発見しました。一か月ほど前、実家の庭に捨てられていたラン数鉢を寄せ集めて植え替えておいたものです。見た …
ガーデニング レモン 2020年9月11日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 15年ほど前、おばあちゃんがレモンの鉢植えを買ってきて玄関先に置いてあったのを見て、最初は作り物かと思いましたが本物なのでびっくりしました。実が落ちた後は、ずっと放ってあったので、 …
手抜き生活 にんじんしりしり~我が家の大人気サラダ~ 2020年9月10日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 うちの子たちは固いニンジンが嫌いなので、カレーの中でニンジンがで柔らかくなっていないとブーイングです。だから、サラダに千切りを入れても不評でした。 昔スペイン料理屋さんで食べ …
旅行 ミトラ遺跡・エルトゥーレの木(メキシコ)~オアハカ一日ツアー後半~ 2020年9月9日 mika.taki.mikarin@gmail.com おかあの手抜き日記 このブログは、オアハカでの一日ツアーの後半となります。前半のイエルベ・エル・アグアの次はミトラ遺跡に行きました。他の遺跡では浸食が進んだり、 …