前回ブログに続きこちらも田町駅周辺のカフェです。外観も内装もおしゃれで開放感があります。

毎週土曜日の朝は、孫とお父さんがこのカフェに行き、サンドウィッチを二人でシェアした後、港区の図書館に行き絵本をたっぷり読んで帰ってくるのだそうです。孫のお気に入りサンドは、チキンと木の子にブドウが挟まったものだそうで、ブドウの甘みとフルーティーな香りが美味しそうです。
娘は下の子の世話で夜間の睡眠が十分とれないので、土曜の午前中は夫に上の子の面倒を見てもらってゆっくり眠るのです。それで、彼女は一度もこのカフェに行ったことがないけれど、一度お土産に持ってきてもらったサンドウィッチが美味しかったので、お店に行ってみたくなり私と行ってみることにしたのです。
今回注文したのは、プルドポークサンドとマッシュルームとドライトマトとチーズのサンドです。一つはコーヒーとほうれん草のスープた付いたセットにしてみました。
サンドウィッチといっても、何という名前か忘れてしまいましたが、平たい揚げパンのようなパンの中に具を挟んであるホットサンドです。テーブルに運ばれてきたときは、あまりの大きさにきっと半分も食べられないだろうとびっくりしました。けれども、一口ほおばると、フワフワのパンにアツアツの具がふんわりと挟まれていて、とんでもなく美味しいのでどんどん食べられます。
ほうれん草のスープもコクと風味が絶品です。娘の家からは比較的近い田町駅周辺でしたが、何となくガラが悪いような気がしてあまり行ったことがなかったのです。でも、これからは開発しがいのある場所だなあと見直しつつ、このヤホコーヒーロースターにはまた行って別メニューを制覇したくなっています。