手抜き生活

江南市の美味しい洋食屋「ダチェス」で名物ハンバーグを食べてきた!

何十年も前から江南市にはお墓参りに時々行くので、その度にお昼ご飯を食べるいい場所がなくて困っていました。江南市は名古屋市から数十分の便利な郊外にある、過ごしやすそうな平地の多い土地です。でも、大きな主要道路沿いはチェーン店ばかり、一歩町中に入ると畑と民家ばかりで何もないなあといつも思っていました。

ところが近年息子や娘を連れて行くようになると、今時の子たちですから、グルメなお店やこだわりのお店を見つけてくれるようになりました。

最初に向かった手打ちそばや「あふひ」は、おいしそうだったのですがそば切れで諦めました。次は洋食屋「ダチェス」に行くと、約30分待ちの人気ぶり。次に急ぐ予定もなかったし、他の店でもオーダーストップ時間になりそうなので、待つことにしました。

それほ店の造りは新しくないので、昔からあった店のようですが、やはり地元の人しか知らない店だったのかもしれません。すぐ近くの曼陀羅寺で藤の花を観賞して時間をつぶしてから再び店に行きました。

ここは、ハンバーグが名物らしく、みんなハンバーグとカニコロッケのセット、メンチカツとエビフライのセットを頼みました。

どれも美味しくて、カニクリームコロッケもちゃんと店で仕込んだものだろうなとうまろやかさです。ハンバーグにはパン粉の衣がつけてあり、基本はメンチカツと同じようでした。メンチカツはタルタルソースで、ハンバーグは自家製デミグラスソースでいただきます。

季節ものとして、タケノコのフライもリーズナブルで大満足でした。持ち帰り用として、生メンチカツも販売していました。

これからはお彼岸にこだわらず、藤の花のきれいなこの時期に来れば、気候もいいし美味しいものも食べられるなと新しい発見ができました。

\クリックして応援してね!/
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ