最近どこの町でもおしゃれなカフェが増え、すごい山の中の一軒家でもSNSで調べた若者で賑わっています。インスタ映えするケーキやインテリアなどを求めて、いろいろなお店をめぐるのですが、家の娘もその一人です。今回の京都行は、その一環で、私もくっつき虫となってやってきたのです。
いろいろ巡っていると、見栄えだけお洒落で味はいまいちとか、きれいだけど食べにくい、使いにくいなど、いっぱしに文句も言いたくなってきます。
このkoe donutsも有名らしく、お目当ての一件でした。でも、話題になるだけあって、味もおしゃれ度もかなりいい線いっています。
30年くらい前、今ではもうなくなってしまったあるデパートに、当時では珍しいフルーツパーラーがありました。びっくりするくらい高かったのですが、サバランというスポンジケーキに洋酒シロップをしみこませ、生クリームとフルーツをちりばめた逸品がありました。
co donutsで食べたデザートは、それを彷彿とさせるような、シロップがしみ込んだもちもちしっとりのドーナッツに、生クリームの動物性油脂分の多いものが使ってあり、風味良く仕上げてありました。「これは、ドーナッツの革命や!」と感動しました。
お土産に買って行ったシンプルなドーナッツもしっとりもちもち感があり、気に入りました。我が家の近くに支店ができるといいなあと願っています。